2013年01月09日
長野の街をカラフルに♪
こんばんは。
2013年が始まり1週間が経ちました。
これを50回位繰り返したら2014年だと思うと、何故か焦ります。
焦るだけで何もしないんですけどね。
どうもヤスです。
先日オーナーと行かせていただいた
カラフルさん
のレセプションの様子を少し。
とりあえず入ってビックリ!
とてもお洒落なお店でした~
そして座ってビックリ!
非常に座り心地の良い椅子でした~
それから見てビックリ!
おっっっきなプロジェクターがありました~
そしてゲストにビックリ!
The ALFEEの高見沢さんやーーーーー!!!!

めっちゃ光放ってるーーーーーーーー
ってアンソニーさんや。
写真は画像を編集してますが、実物は更にオーラが凄いです。
かなり素敵です
好きです
誰がヤス姉や。
そして僕の正面には・・・
じゃん

おっとこれは盗撮バージョンや。
危ない危ない。
じゃじゃん

成澤さんやーーーー
男前です。
好きです
誰がヤスコ・デラックスや。
なんでちょっとエセ関西弁なんや。
とまぁ、そんな感じで
こんな素敵な方々に囲まれて僕は緊張MAXで美味しいお料理とお酒をいただいて来ました
それでは、落ち着いた水曜の夜に、僕は街を盛り上げるべく少し徘徊してこようかと思います。
今日も元気にHappyに営業しております
是非お越しを♪
2013年が始まり1週間が経ちました。
これを50回位繰り返したら2014年だと思うと、何故か焦ります。
焦るだけで何もしないんですけどね。
どうもヤスです。
先日オーナーと行かせていただいた
カラフルさん
のレセプションの様子を少し。
とりあえず入ってビックリ!
とてもお洒落なお店でした~

そして座ってビックリ!
非常に座り心地の良い椅子でした~

それから見てビックリ!
おっっっきなプロジェクターがありました~

そしてゲストにビックリ!
The ALFEEの高見沢さんやーーーーー!!!!

めっちゃ光放ってるーーーーーーーー

ってアンソニーさんや。
写真は画像を編集してますが、実物は更にオーラが凄いです。
かなり素敵です

好きです

誰がヤス姉や。
そして僕の正面には・・・
じゃん

おっとこれは盗撮バージョンや。
危ない危ない。
じゃじゃん

成澤さんやーーーー

男前です。
好きです

誰がヤスコ・デラックスや。
なんでちょっとエセ関西弁なんや。
とまぁ、そんな感じで
こんな素敵な方々に囲まれて僕は緊張MAXで美味しいお料理とお酒をいただいて来ました

それでは、落ち着いた水曜の夜に、僕は街を盛り上げるべく少し徘徊してこようかと思います。
今日も元気にHappyに営業しております

是非お越しを♪
2013年01月08日
WAI WAI PARTYだー!
こんばんは!
WAI WAI PARTYって知ってますかーー


はい!ということなんです!!
今回は1月20日に開催


私も何回か参加してますが、いろんな人とすぐに友達になれるし
とっても楽しいですよー

前回はなんと鈴木亜美がゲスト

今回も豪華なゲストがーー


チケットはKUでも販売中です♪
ぜひぜひお買い求めくださーーい



本日は顔がピンクの横田と、最近突っ込みが鋭くなってきたチャン川合で
3:00までお待ちしております☆
あおいでした!
2013年01月07日
M☆Q新年会
こんばんは。
今日のお座敷のお客様♪

そうです!!!
マウンテンQ新年会&コナツ・ひろみ氏送別会
2人ともお疲れ様でした♪
そしてありがとうございました
Kuに入って2人にはとてもお世話になりました。
話せば長くなるので・・・
2人とも・・・
そんな訳でこれ↑を作るのにかなり時間をかけてしまったのでこのへんで
後日、カラフルのレセプションの様子を書かせていただきます~
今日のお座敷のお客様♪

そうです!!!
マウンテンQ新年会&コナツ・ひろみ氏送別会

2人ともお疲れ様でした♪
そしてありがとうございました

Kuに入って2人にはとてもお世話になりました。
話せば長くなるので・・・
2人とも・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆幸せになってね☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
そんな訳でこれ↑を作るのにかなり時間をかけてしまったのでこのへんで

後日、カラフルのレセプションの様子を書かせていただきます~

2013年01月06日
寒空の中
どうも!ちゃんです!
今日は前回kuに来た時に安田さんが良くしてくれたというお客様3人が来てくれました!
お名前はとおるさん、りょうじさん、げんたろうさんです!
3人ともとても気さくで良い方たちでした。
そしてとてもごはんを食べてくれました!
料理の作り甲斐がありましたね。
そして、一緒に写真を撮らせていただきました!
じゃーーん!

また来てくれると嬉しいです!
そんなわけで今日は0時まで営業してます!
今日は前回kuに来た時に安田さんが良くしてくれたというお客様3人が来てくれました!
お名前はとおるさん、りょうじさん、げんたろうさんです!
3人ともとても気さくで良い方たちでした。
そしてとてもごはんを食べてくれました!
料理の作り甲斐がありましたね。
そして、一緒に写真を撮らせていただきました!
じゃーーん!

また来てくれると嬉しいです!
そんなわけで今日は0時まで営業してます!
Posted by 無国籍ダイニングKu at
22:29
2013年01月04日
あけまして
あけましておめでとうございます!!!
今年も宜しくお願い致します!!!!
ところで皆さん、福袋は買いましたか?
残念ながら僕は買っていません・・・
でも最近、気になっている福袋があります。
それは・・・
JCの鮮魚コーナーにポツンとある福袋。
なにが入っているかは検討もつきませんが、魚の尻尾らしきものがはみ出ていたので、多分魚でしょう。
当たり前か。
買いたいとは思いつつ買わないのは、捌く手間が面倒だからです
ごめんなさい。
話は変わって
昨日、今日で多数の同窓会が行われております
昨日は中学の時の友達が来てくれて、昔や今の話を夜が更けるまでしてしまいました♪
今年もKuは3時まで営業しております。
久々に会うっていうのは、新鮮で良いですね
新鮮で良いJCの福袋は来年買おうと思います。
それでは
今日のまかないは「カレー焼きうどん2013」でした。
今年も宜しくお願い致します!!!!
ところで皆さん、福袋は買いましたか?
残念ながら僕は買っていません・・・
でも最近、気になっている福袋があります。
それは・・・
JCの鮮魚コーナーにポツンとある福袋。
なにが入っているかは検討もつきませんが、魚の尻尾らしきものがはみ出ていたので、多分魚でしょう。
当たり前か。
買いたいとは思いつつ買わないのは、捌く手間が面倒だからです

ごめんなさい。
話は変わって
昨日、今日で多数の同窓会が行われております

昨日は中学の時の友達が来てくれて、昔や今の話を夜が更けるまでしてしまいました♪
今年もKuは3時まで営業しております。
久々に会うっていうのは、新鮮で良いですね

新鮮で良いJCの福袋は来年買おうと思います。
それでは
今年も1年
張り切っていきましょう!!!
今日のまかないは「カレー焼きうどん2013」でした。

2013年01月02日
年越しパーティーの様子!
こんばんは!
新年あけましておめでとうございます



昨年は皆さま大変お世話になりました!
今年も無国籍ダイニングKU長野店を宜しくお願い致します


KUで迎える二回目の年越しでしたが、本当に楽しく過ごさせていただきましたー!!
その様子を載せたいと思います





元店長、そして現店長の抱擁!!!
素晴らしいです!!!
そして最後はやっぱり
オーナー、まりんQ店長も来て頂き、スタッフ集合写真!
みんなで楽しく飲んで飲んで飲みまくり、
本当に楽しいパーティーとなりました!
お越し頂いた皆さま、本当に有り難うございました


それでは、本日も3:00までヤス君、かなこちゃんでお待ちしております!
あおいでした!
2013年01月01日
2012年12月31日
いやぁ~今年1年お疲れ様でした!!!
そしてKuに来てくださったお客様、本当にありがとうございます
僕は8月からKuで働き始めたのですが今とても充実しております
愉快なスタッフたち、素敵なオーナー夫妻、そして何より・・・
Kuで楽しく食事をし笑顔で帰るお客様がいてくれるからでしょう
ちょっと日本語が下手ですみません。
今年お世話になった方々、来年も宜しくお願い致します!
そしてまだお会いしていない方々、来年からお世話になります!!!
来年はもーーーーっと良いお店になるよう努力していきます
楽しみにしていてくださいね!!
ではでは
皆さまの2013年がHappyでありますように♪
マハローーー
ちょっと日本語が苦手なヤスでしたアルよ。
カウントダウンパーティーの様子は2日のブログで
ちょっと1枚
そしてKuに来てくださったお客様、本当にありがとうございます

僕は8月からKuで働き始めたのですが今とても充実しております

愉快なスタッフたち、素敵なオーナー夫妻、そして何より・・・
Kuで楽しく食事をし笑顔で帰るお客様がいてくれるからでしょう

ちょっと日本語が下手ですみません。
今年お世話になった方々、来年も宜しくお願い致します!
そしてまだお会いしていない方々、来年からお世話になります!!!
来年はもーーーーっと良いお店になるよう努力していきます

楽しみにしていてくださいね!!
ではでは
皆さまの2013年がHappyでありますように♪
マハローーー

ちょっと日本語が苦手なヤスでしたアルよ。
カウントダウンパーティーの様子は2日のブログで

ちょっと1枚
